東京の星降る島「神津島」星空保護区で満天プラネタリウム


トラベルジェイピーに掲載された記事をご紹介

画像をクリックしても記事にジャンプします

【LINEトラベルjp】東京の星降る島「神津島」星空保護区で満天プラネタリウム
【LINEトラベルjp】東京の星降る島「神津島」星空保護区で満天プラネタリウム by LINEトラベルjp

 
国内2例目となる「星空保護区」の認定を受けた東京伊豆諸島のひとつ、「神津島」。かつて「神集う島」として神話が息づく自然豊かなこの島に「星降る島~ダークスカイ・アイランド」という新たな魅力が加わりました。

国際的なお墨付きを受けた世界屈指の天然プラネタリウムでは四季折々の星空を一年中楽しむことができます。昼は島巡り、夜は星空鑑賞と一日中飽きさせない魅力が詰まった新たな神津島をご紹介します。

Kouzu-shima island, where is located far away from Tokyo bay and one of Izu islands administered by Tokyo, has just registered as the International Dark Sky Parks by The award-winning International Dark Sky Places (IDSP) Program on Dec 1st 2020. It’s incredible starry sky in the island and you must have so much fan stargazing all over the season.

記事の続きはこちら Read More

 

【ただの些末なつぶやき】

世界一の星空と謳われるニュージーランドのテカポの星空
日本国内第一号の星空保護区の石垣島の星空

モロッコのサハラ砂漠で見た星空
エジプトの白砂漠で見た星空
イエメン・ソコトラ島でみた天の川

……どこもかしこも素晴らしい星空で甲乙つけがたいですが

それらに匹敵する圧巻の星空が
まさかパスポートと飛行機の要らない
東京伊豆七島の一つ・神津島で見られるとは
なかなか衝撃でした
島民の方々の努力の賜物ですね

しかも今回は、
今まで我流で適当に撮っていた星景撮影を
プロの写真家の方に教わることができてもう感無量

教わったといっても、基礎の基礎だけなので
かっこいい星景写真を撮るには場数とスキルと機材が必要…
(あと編集ソフト)

ふたご座流星群のピークという
またとない機会に恵まれながら
流れ星はおろか納得の行く写真が一枚も撮れず
個人的にがっかりだったので

またいつかリベンジしたいと思いました

神の島は、島自体、なかなかユニークで面白いしね

終わり

 

【関連記事 Related articles】

鋭意作成中